2021-11

読書感想

【超オススメ本!】中野信子著「嫌いっ!」の運用

なにかを「嫌う」という感情はよくない感情だと思っていませんか?本書はその「嫌う」という感情、機能にスポットを当て、なぜ、「嫌う」のか、なぜそういった感情、なぜ、そのような機能が備わっているのか、どうすれば上手く「嫌う」という感情を運用できる...
読書感想

【オススメ本!】心がかるーくなるごはん 医学監修:有田秀穂

しあわせホルモン「セロトニン」をご存知でしょうか。 「意欲」「集中力」「イライラ、不安」「免疫」「やすらぎ」「幸福感」「睡眠」に関わりがあります。 本書は「セロトニン」の原料となる「トリプトファン」にスポットを当てたレシピ本です! 日本人は...
読書感想

驚きの読書術「7回読み」とは!

中野信子、山口真由共著『「超」勉強力』という本を読んでいます。 なんと、山口先生は、「7回読み勉強法」という読書術を実践されているそうです。 思わず、 「同じ本を7回も読んでられないよッ!」 とツッコみましたが、 以前読んだ樺沢紫苑先生の『...
読書感想

『 笑ゥせぇるすまん 』喪黒福造に学ぶ『悪の脳科学』中野信子著

中野信子著『悪の脳科学』藤子不二雄A先生原作、『 笑ゥせぇるすまん 』の主人公「喪黒福造」のターゲットの心のスキマにスルッと忍び込む心理テクニックや、 「喪黒福造」 のターゲットはどんな時に、どのようにしてダマされてしまうのかを脳科学的にひ...
雑記

自己肯定感が高過ぎる人って、人を傷つけたり、うざかったりする。

「自己肯定感」には 「目に見える自己肯定感」と、 「目に見えない自己肯定感」の 2種類があります。 「見かけの自己肯定感」 それぞれ外面の、内面の、自己肯定感と 言い換えてもいいです。 「俺ってすごい!」 「なんでもできる!」 「自信がみな...
雑記

【 YouTuber , Vtuber 向け 】1人喋りのトレーニング方法( 「才能」探しの旅 ④ )

ケン・ロビンソン著『才能を磨く』のワークを行いながら、自分の才能を探す旅に出ています。 わたしは 読書ゲームブログ料理音楽散歩が好きなのですが、人に認められるレベルではありません。誰かに役立つ、達成するには一段と努力が必要と思いました。 ま...
読書感想

人間関係がラクになる距離感

小池龍之介著『やっかいな人を自分のお城に入れない方法』にずっと心に残っている一文があります。 私の中で、徐々に、誰のことも 「特別扱いしたい感」がなくなっていきます。 「誰も嫌わないし、誰も好まない。 一昨日より昨日のほうがそうですし、昨日...
雑記

ブラック企業問題「なぜ、やりがいを搾取される人があとを絶たないのか」【やりがい搾取】

今朝、Twitterをみると、月100時間労働、1度目の労基署の是正勧告は改善なし、若い職人がボロボロになって辞めていく、「やりがい搾取」問題が取りざたされていました。 「努力は必ず報われる」「努力すれば返ってくる」 もし、こういった考えを...
雑記

筋肉少女帯 『君だけが憶えている映画』は名盤

「同質性の原理」 人は自分と同じ精神状態の音楽を好みます。たとえば、失恋した人に陽気なラブソングは受けつけません。悲しい時はやはりしんみりした失恋ソングがその人の心を癒します。 今作は、“今” “この時代” に、欲しい音、欲しい言葉、人の心...
雑記

才能探しの旅③ ~ 幸せについて本き出して考えてみた

ケン・ロビンソン著『才能を磨く』より、「自分の幸せ」について考えるワークをやってみました。 「幸福」から連想することを描く。 私が「幸福」から連想されたのは 「健康」「趣味」「富」「人間関係」「感情」「社会貢献」「成功」「愛」 です。 この...