雑記「廊下が波打って襲ってきた」お笑いコンビ・松本ハウス、統合失調症を乗り越えて。(差別を乗り越える原理原則的な思想について) 本日のこと、下記のインタビュー記事を読んで 感動しました。 「廊下が波打って襲ってきた」お笑いコンビ・松本ハウス、統合失調症を乗り越えて お笑いコンビ、松本ハウスのハウス加賀谷さんは 学生のころ...2022.06.03雑記
雑記NHK 『あしたが変わるトリセツショー』ゲスト:桜井政博――ゲームクリエイターによる課題解決方法 22.05.12 放送の NHK 『あしたが変わるトリセツショー』に 『星のカービィ』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』で おなじみの、ゲームデザイナー 桜井政博さんがゲスト出演されていたので 内容をまとめまし...2022.05.13雑記
雑記NHK 日曜美術館 ゲスト:荒木飛呂彦 ――メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年 国立美術館 今回も、番組内容より 東京大学、美術専門の三浦講師と 漫画家、荒木飛呂彦先生と対比を まとめていきたいと思います。 東京大学 三浦講師 の解説 17世紀頃になると、 王族、貴族だけでなく ...2022.05.12雑記
雑記NHK 日曜美術館 ゲスト:荒木飛呂彦 ――西洋絵画のヌードの読み取り方 前回に引き続き、 美術が専門の、東京大学 三浦篤講師の解説と、 漫画家、荒木飛呂彦先生の、目のツケドコロの対比を まとめていきたいと思います。 西洋絵画におけるヌード 三浦講師による解説 著作権...2022.05.09雑記
雑記NHK 日曜美術館 ゲスト:荒木飛呂彦 西洋絵画の見方(聖母子に描かれるシンボル) 22.05.08 放送 NHK 日曜美術館が 内容をまとめてみました。 番組の構成が、 東京大学美術史専門の講師による解説と、 ジョジョの奇妙な冒険でおなじみ、 漫画家、荒木飛呂彦先生の 目のツケドコロ...2022.05.08雑記
あさイチまとめ子どものワクチン副反応と、コロナ後遺症、MIS-Cについて 本日のNHK あさイチの 内容をまとめました。 コロナは、子どもは重症化しにくい? 「自然免疫」と「獲得免疫」 私たちの体内には、 最初からもっている 「自然免疫」と 病気にかかった...2022.04.25あさイチまとめ雑記
雑記習慣化術 と 依存症 は似ている? ――ドーパミンとの上手な付き合い方について 連日、「習慣化術」について まとめていたところ、 SNS上で、 「習慣化術と依存症って似ている気がする」 などのコメントをみました。 正しくその通りで 今回はその辺りを 整理したいとおもいます。 ...2022.04.22雑記
あさイチまとめ習慣化 英単語暗記 ウォーキング ダイエット 続かない方へ!(NHK あさイチ まとめ) 春になって、 暖かくなり 新しいことを 始めたくなる 季節になりました! しかし、これまで やろうと思ってたことは 3日坊主になってしまい、 「習慣化」出来ずに 終わってしまう・・・。...2022.04.21あさイチまとめ雑記
あさイチまとめ飽きっぽい、面倒くさがりな性格でも習慣化できる?(NHK あさイチ タイプ別 習慣化術まとめ) 本日 放送の NHK あさイチで 紹介されていた 性格タイプ別習慣化術が 面白かったので まとめてみました。 あなたはなにタイプでしょうか? あなたは、うさぎ or かめ? あり or ...2022.04.20あさイチまとめ雑記
雑記私がアート鑑賞中に考えていること。 Part4 (大阪 中之島美術館 モディリアーニ ─愛と創作に捧げた 35 年 展 開催中) 美術の教養、知識が 一切ない私が、 アート鑑賞中に 何を感じ取っているのかを 言語化したいと思います! 今回は美しさとは何かについて 深堀りしていきます! 美しさとは何か 私が美術鑑...2022.04.18雑記