2021-09

映画感想

『竜とそばかすの姫』賛否両論 徹底考察 後編 ――なぜ、鈴は赤の他人でしかない竜を救ったのか?

ネット上の感想でも賛否が別れる「なぜ、鈴は何の面識もない、関係性も繋がりもなにも無い赤の他人の竜を救ったのか」という部分。今回はここを徹底考察します。『竜とそばかすの姫』のキーワードは「共感」最近読んだ『脳からストレスを消す技術』にこんなこ...
読書感想

夢野久作『少女地獄』~何んでも無い~解説徹底考察

「母性」とは包み込むような優しさや愛情のことです。しかし、この「母性」も度が過ぎると、子に悪影響を及ぼします。今回はこの「母性」の観点から夢野久作著、『少女地獄』から短編『何んでも無い』について徹底考察していきたいと思います。母性と父性につ...
読書感想

憂鬱、睡眠不足、集中力低下、そんな時は〇〇!しよう――『ストレスフリー超大全』を読んで。

爽快な目覚めにならない、眠りが浅い、日中の仕事に集中出来ないという人はいませんか?最近読んだ本『ストレスフリー大全』に良い対処方法があったのでまとめてみました。心と身体の調子をととのえる方法! 結論から言うと、「朝散歩」がとっても有効! 朝...
読書感想

ストレス解消には「〇〇映画」を観るといい!

多くの人がお仕事や学校などの日常生活、さらにご時世的なことも重なりストレスが溜まっていることかと思います。最近読んだ本『脳からストレスを消す技術』によいストレス解消方法が書いてありましたのでまとめてみました。ストレス解消には情動の涙を流すと...
読書感想

文章術の千本ノック~どうすれば品格のある日本語が書けるか/林望著

文章術を鍛えたくて、本書を手に取りました。特に印象的だったのが「文章の品格」についてです。感想と共にまとめました。文章の品格ってなんだろう著者の林望先生は、「文章には品格がなくてはならない。」「特にエッセイは、品格が勝負」、と言います。では...
雑記

文学系YouTuber・ブックチューバーオススメ5選!

文学系YouTuber(ブックチューバーとも言います。)について調査してみました。たくさん面白いチャンネルを見つけましたので是非チェックしてみて下さい! また「まとめ」では調査して分かった人気チャンネルの傾向についても書いていますので是非最...
映画感想

『竜とそばかすの姫』徹底考察 前編 ~なぜ鈴はSNS依存症にならなかったのか ~

これから前後編に分けて、『竜とそばかすの姫』について徹底考察します!今回のテーマは、「なぜ、鈴はSNS依存症にならなかったのか」です。<参考文献>ストーリー内向的な女子高生鈴は友人の勧めでスマホアプリ<U>に登録する。<U>は登録者数50億...
読書感想

映画を深く理解・考察『父滅の刃~消えた父親はどこへ 映画の心理分析~』

映画をもっと深く理解したいと思ったことはありませんか? せっかくお金や時間をかけて映画を観るのですから作品を深く理解して、骨の髄まで楽しみ尽くしたいですよね。 映画を深く理解する為に『父滅の刃~消えた父親はどこへ アニメ・映画の心理分析~ ...
雑記

ご挨拶

自己紹介 はじめまして。フシギと申します。 自己紹介させて下さい。 好きな音楽:筋肉少女帯、大槻ケンヂさん 好きな食べ物:スパイスカレー 好きなこと:散歩、食べ歩き、料理、読書、映画感想ブログ立ち上げの経緯 私は食べ歩きとライブ鑑賞が何より...