フシギ

読書感想

【本の要約・気づき】『菜根譚』 洪自誠著 ――逆境の中での学び、気づき――物事は常に多角的で、片側だけで判断すると不幸になる。

今回は、現代人の私にも響いた人生訓 「菜根譚」から、幸福をテーマに いくつかピックアップしてみます! 富める人は不安、貧しい人は安心 後集52 たくさんの財産を抱え込んでいる人は 失うものも多い。 早く歩く人はつまづいたときの怪我も大きい ...
読書感想

【本の要約・気づき】『菜根譚』 洪自誠著 ――逆境の中での学び、気づき ――商売をうまくやるには。

本書の概要 本書は、16~17世紀の明の時代末期、 政治は民のことをほったらかし、 みにくい権力争いに明け暮れている 頃に、洪自誠によって著されました。 初版から300年後、江戸後期に日本に渡り、 当時の儒学者たちに絶賛 以後、隠れた名著と...
読書感想

【本の要約・気づき】『生の短さについて』 セネカ著 ――「時間を深める読書」「コロナ禍の読書での気づき」

前回は、時間とは有限なはずなのに、 なぜ、そのことを忘れてしまうのか についてまとめました。 今回は、時間を深めて、 時(トキ)の世界への 向かう方法論について まとめていきたいと思います。 (時間と時(トキ)については前々回まとめています...
読書感想

【本の要約・気づき】『生の短さについて』 セネカ著 ――「休むことも仕事」について解説します。

前回に引き続き、 本書について、 まとめていきたいと思います。 セネカは、時間を、 量的な時間と、 質的な時(トキ)の2つに分けて 考えました。 今回は、 なぜ、時間をムダづかいしてしまうかについて まとめていきたいと思います。。 時間をム...
読書感想

【本の要約・気づき】『生の短さについて』 セネカ著 ―― 「人生は短いのではない、人が短くしている。」

本書の概要 本書は、古代ローマの哲学者セネカが著しました。 セネカは、時間というものを見つめなおし、 私たちを戒めるような言葉をつづっています。 時間と時(トキ)の違い 私たちは「時間」というものを、 過去・現在・未来と3つにわけて考えがち...
読書感想

【本の要約・気づき】黒い皮膚・白い仮面 フランツ・ファノン著 ―― 考え続けることの重要性と、すぐに結論づけることの危険性

人種差別で分断された社会で進むべき道 人種差別問題で苦悩するファノンは 一つの結論にたどり着きます。 人間とは一つのウイである。 ※ ウイ=フランス語でイエス 生きること、愛すること、高邁な精神を持つこと ※ 高邁(こうまい)=気高くあるこ...
読書感想

【本の要約・気づき】黒い皮膚・白い仮面 フランツ・ファノン著 ――「 差別をなくそうとして、差別しかえす」という罠

人種差別の糸口 ネグリチュード ネグリチュードとは、 「自分たちは黒人である!」 それを肯定し、黒人の歴史、文化を引き受け、 黒人固有の文化を高揚させよう!  という運動です。 ファノンも、フランス留学時の 差別から立ち直るため、 また、 ...
読書感想

【本の要約・気づき】黒い皮膚・白い仮面 フランツ・ファノン著 ―― 「日本語がお上手ですね」は差別発言。

今回は、精神分析医であるファノンから見た 黒人の内面についてみていきたいと思います。 黒人の内面には、自身の黒い皮膚を否定し、 白人と同化したいという気持ちがありました。 なぜ、「白人同化」したいのか、 どのように「白人同化」するのか その...
読書感想

【本の要約・気づき】黒い皮膚・白い仮面 フランツ・ファノン著 ―― 社会、文化的価値観によって差別意識は育まれる。

本書は、 なぜ、差別意識は生まれるのか また、それによって人に与える影響は どのようなものか。 違いを乗り越える社会を作るには どうすればよいか、 自らも差別を受けながら著した 25歳当時のフランツ・ファノンの叫びです。 ファノンの生い立ち...
読書感想

【本の要約・気づき】『ニコマコス倫理学』アリストテレス著――役に立つ、役に立たない、というのは社会のものさしで測っているに過ぎない。

22.05.23 放送 『100分de名著』より 内容をまとめていきたいと思います。 前回までのおさらい アリストテレスは、 ・幸福になりたいなら、徳を身につけよ! ・徳を身につけたいなら習慣的な行動で身につけよ! と、説きました。 前回ま...