【本の要約・気づき】『存在と時間』ハイデガー著 ――反対意見を黙らせ、自分の意見を主張する方法は得策か。

読書感想

前回に引き続き、

22.04.25 NHK 100分de名著

放送分より、

ハイデガーの批判を

まとめていきます。




倫理学者 ハンス・ヨナスの批判

ハイデガーは、

自分の心の声に

耳を傾けて、

それに伴って

行動する、

「決意性」を持てば、

「周囲の空気(世人)に流されない

自分らしい生き方が出来る」

と、説きました。



しかし、

ハイデガーの弟子にあたる

倫理学者、ハンス・ヨナスは

次のように批判します。




倫理学者 ハンス・ヨナスの批判

自分の心の声に耳を傾け

決意し、行動したとき、

たとえ、その決意や行動が

世間の空気、同調圧力に

脱するようなものだったとしても、



誤った判断や、

行き過ぎた考え、

暴走した行動だった場合、

それを制御するものがありません。



ハイデガーの「決意性」が

認められるなら、



独裁者の決意性や、

それに基づく判断や行動も

擁護されることになります。




弟子たちから憎まれたハイデガー

ハイデガーの教え子には

前回取り上げた

偉大な政治思想家

ハンナ・アーレントや、

今回取り上げた

ハンス・ヨナスがいます。



弟子たちは、

師であるハイデガーを

批判しました。



これはすくなくとも、

教え子たちは

師匠に染まるわけでもなく、

師の思想に流されてもいない、

と、解釈できます。



これは、まさしく

ハイデガーの説く

世間の空気に流されない

生き方を体現しています。



それを弟子たちに

教育できた、

ともいえます。




師を批判する弟子たちから見えること

弟子たちは

独裁政権に加担した

ハイデガーを憎み

批判しました。



ハイデガーは憎まれながらも

弟子たちを奮い立たせる

力を持っていたといえます。



たとえ、間違った論からも

学ぶべきことがある。



以上のことから、

「どのように他者と関わっていくか」

現代人の課題といえるでしょう。




存在と時間〈上〉 (ちくま学芸文庫) | マルティン ハイデッガー, Heidegger,Martin, 細谷 貞雄 |本 | 通販 | Amazon
Amazonでマルティン ハイデッガー, Heidegger,Martin, 細谷 貞雄の存在と時間〈上〉 (ちくま学芸文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。マルティン ハイデッガー, Heidegger,Martin, 細谷 貞雄作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また存在と時間〈上〉 (ちくま学芸文庫...
ハイデガー『存在と時間』 2022年4月 (NHK100分de名著) | 戸谷 洋志 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで戸谷 洋志のハイデガー『存在と時間』 2022年4月 (NHK100分de名著)。アマゾンならポイント還元本が多数。戸谷 洋志作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またハイデガー『存在と時間』 2022年4月 (NHK100分de名著)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

こちらは番組テキストです。

Amazon.co.jp : Jポップで考える哲学 自分を問い直すための15曲

こちらは番組、指南役講師の、哲学者 戸塚洋志先生の著書です。

空気を読む脳 (講談社+α新書) | 中野 信子 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで中野 信子の空気を読む脳 (講談社+α新書)。アマゾンならポイント還元本が多数。中野 信子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また空気を読む脳 (講談社+α新書)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

ヒトという動物が、どうして空気を読んでしまうのかを、脳科学的に解き明かした本です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました